北海道といえばいくらやホタテなどの海鮮や、富良野の広大な花畑などが有名ですが、北海道観光はまだまだ見どころがあるんです。
新千歳空港から1時間以内で到着する、湖沿いの観光をピックアップした大人の旅行にオススメなモデルコースをご用意しました。
2022年オープンで話題のアイヌ文化を遊んで学べる ウポポイ(民族共生象徴空間)に訪問し、全国でも珍しいカルデラ湖(火山湖)を遊覧船で巡る旅です。それではどうぞ!
※2023年のANA夏ダイヤを想定したモデルコースです。
※この記事の掲載内容は2023年8月現在の情報です。各施設の営業状況が変わっている可能性があります。最新の情報は、各施設にご確認ください。
1日目 北海道へ出発、新千歳空港観光とポロト湖へ移動


14:10-15:50 富士山静岡空港発、新千歳空港着
ANAの新千歳便は、午後出発だから朝はゆっくり準備できるのが嬉しいポイント。
また、富士山静岡空港はチェックインが楽なので、1時間前の到着でも十分に間に合います。
富士山静岡空港から新千歳空港までは約1時間半のフライトです。
16:00-16:30 ミルク&パフェよつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店でスイーツを食べる
着いたら、新千歳空港で一息つこう。
北海道の乳業メーカーよつ葉乳業の直営スイーツ店舗です。北海道の雄大な自然がはぐくんだ生乳からつくられた牛乳・乳製品をつかったメニューを提供しています。なかでも「せっかく北海道にお越しならこれを食べて欲しい!」というオススメメニューを、スタッフさんに聞いてみました。


北海道ハスカップとヨーグルトのパフェ
さわやかで甘酸っぱいハスカップソースに、よつ葉乳業のヨーグルトを合わせたソフトです。「濃厚だけどさっぱりしたものが食べたい!」という方にオススメ。


ソフトクリーム バニラ ワッフルコーン
北海道産の乳原料から作ったソフトクリームは、コクがあるのに後味さっぱり。生乳本来のおいしさが味わえる一品です。
一息ついたら、事前に予約しておいたレンタカーを借りて移動します。
ミルク&パフェよつ葉ホワイトコージ 新千歳空港店
場所 | 新千歳空港内 国内線ターミナル2F ロイズ前 (館内案内図はこちらのページ) |
TEL | 0123-46-2188 |
Web | https://www.yotsuba.co.jp/white/shop/chitose |
17:20 移動、界 ポロトへチェックイン
新千歳空港から車で約50分。


アイヌ文化が深く根付く地、ポロト湖周辺の星野リゾートの温泉旅館へ。
三角屋根の外観であったり、アイヌの装飾がちりばめられた可愛らしいホテルで、思わず写真を撮りたくなります。
レイクビューの部屋から、ポロト湖の夕焼け、朝焼けなど美しい景色を見ることができます。




2日目 ウポポイ 民族共生象徴空間と北海道うにと洞爺湖観光へ
9:30 界 ポロトでイケマと花香の魔除けづくり
出発前に一つ体験を。
界 ポロトでは、アイヌ文化の伝統工芸体験ができます。


出発前に一つ体験を。
界 ポロトでは、アイヌ文化の伝統工芸体験ができます。
「イケマと花香の魔除けづくり」。ハーブで魔除けを作る体験です。9:30スタートの体験がありますので、朝食の後にぜひ参加してみてください。
界 ポロト
場所 | 白老郡白老町若草町1丁目1018−94 |
TEL | 050-3134-8092 |
Web | https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiporoto/ |
10:00-11:30 ウポポイ (民族共生象徴空間)
界ポロトから車で約2分。
2020年にオープンしてから話題のウポポイ (民族共生象徴空間)へ。
アイヌの文化を、伝統芸能鑑賞や体験を通じて楽しむことができます。毎日開催される楽器の演奏や舞踊は必見!


.jpg)
.jpg)


夏季は屋外ステージで歌や踊りなどを見ることができます。
当日、伝統芸能上演の整理券が配布されますが、席が埋まり次第終了のため、人気の時間帯は早めに整理券を入手することをオススメ。すぐに整理券を取りにいってみて。


ウポポイでは、伝統芸能鑑賞だけでなく自分でできる体験が盛りだくさん。伝統料理の調理体験や刺繍や木彫の製作、伝統楽器の演奏にも挑戦することができたりと、大人も夢中になれます。
画像提供:(公財)アイヌ民族文化財団
ウポポイ (民族共生象徴空間)
場所 | 白老郡白老町若草町2丁目3 |
TEL | 0144-82-3914 |
Web | https://ainu-upopoy.jp/ |
13:00-14:00 道の駅あぷたで「うに丼」を食べる
ウポポイ 民族共生象徴空間から車で約60分。


ポロト湖の観光を楽しんだ後は、洞爺湖へ移動します。
洞爺湖は日本でも有数のカルデラ湖(火山の噴火後に水がたまりできた湖)として、多くの観光客が訪れています。


北海道といえば海の幸。洞爺湖周辺はうに、ホタテの名産地です。
道の駅あぷたでは通年うにが食べられます。肉厚のうにを贅沢な量で食べられる「名物うに丼」や、虻田漁港であがったホタテを卵綴じした「あぷたほたてっ子丼」をどうぞ。




その他、道の駅あぷたのお土産もチェックしていってください。北海道は豆の名産地ですが、洞爺湖には多品種の豆が育っています! 静岡ではめずらしい農作物も北海道の見どころ。チェックしてみてくださいね。
道の駅あぷた
場所 | 北海道虻田郡洞爺湖町入江84−2 |
TEL | 0142-76-5501 |
Web | https://aputa.jp/ |
14:30 洞爺湖汽船に乗船
道の駅あぷたから車で約15分。


洞爺湖汽船乗り場に行き、洞爺湖を遊覧船でぐるっと周ります。タイミングが良ければエスポアールという船にあたります(写真に映っている船)。ちょっと海外旅行気分になりますね。
洞爺湖からは、冠雪しているところが富士山に似ている「羊蹄山」が見えます。
洞爺湖の透明度はとても高く、湖の中がよく見えます。湖を眺めるもよし、汽船の中でゆっくりするのもおすすめです。


洞爺湖汽船
場所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29 |
TEL | 0142-75-2137 |
Web | https://www.toyakokisen.com/ |
15:00-16:30 洞爺湖 中島を散策


船に乗ってから30分程度。遊覧だけでも楽しめますが、せっかく来たなら洞爺湖に浮かぶ中島におりて、散策を楽しみましょう!
洞爺湖周辺はパワースポットと呼ばれています。散策しながら静岡にはない自然を満喫していってください。
歩いて疲れたら一休みを。


以前、洞爺湖中島にはエゾシカがたくさんいました。「中島・湖の森博物館」では、洞爺湖の動植物の歴史を知ることができます。博物館内には湖と森のCafeもあります。




ドリンクだけでなくケーキセットもあるので、甘いもので一息ついていってくださいね。
4月末〜10月は16:30が最終便なので、間に合うように船着き場にお戻りください。
中島・湖の森博物館
場所 | 北海道有珠郡壮瞥町中島 |
TEL | 0142-75-4400 |
Web | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/art_culture/atc007/ |
17:00 ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパにチェックイン
夏~秋のANAダイヤ期間は、洞爺湖上で毎日花火が上がるため、洞爺湖に来たら洞爺湖温泉宿での宿泊がおすすめです!


洞爺湖温泉のなかで最も高所にある「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」では、洞爺湖を見下ろすお部屋もあり、ゆったりとした時間を過ごせるホテルです。(レイクビューでないお部屋もあります。詳しくはホテルにお問い合わせください。)


ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
場所 | 虻田郡洞爺湖町清水336 |
TEL | 0142-73-1111 |
Web | https://www.windsor-hotels.co.jp/ja/ |
20:45-21:05 洞爺湖ロングラン花火を見学
お宿で夕食を食べた後は、洞爺湖の名物・洞爺湖花火をお楽しみください。
洞爺湖ロングラン花火大会(2023年は10月31日まで実施)は、
毎日20:45から約20分間打ち上げられます。ANA夏ダイヤ運航期間に毎日開催しています。
ホテルから花火を少しご覧いただくこともできますが、
「近くで花火を見たい!」という方は、車で20分かけて、洞爺湖付近に向かいます。(駐車場はこちら)


20分間の花火ショーをお楽しみください!
3日目 お土産購入と帰宅
8:00 朝焼けを見て、宿をチェックアウト


ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパの宿泊をおすすめする理由のもう一つが、明け方〜午前8時あたりを目処に、運が良ければ雲海が発生することも!中島が頭を出しているように見える、幻想的な風景を見ることができます。


洞爺湖の朝の景色を楽しんだら、早めにお宿を出発します。
9:30 新千歳空港 チェックイン、レンタカー返却


洞爺湖温泉から車で約90分。
新千歳空港内売店でお土産の買い残しをチェック。
新千歳空港では、早めにオープンしているお店が豊富なため、おみやげもバッチリ購入できます。




魅力的なお土産がたくさんあって迷う・・という方は、新千歳空港スタッフ様オススメのお土産をブログでぜひチェックしてください。
ブログはこちら


10:25-12:15 新千歳空港発/富士山静岡空港着
約1時間半で静岡に到着します。お昼に到着のため、次の日に疲れが残りません。


ちょうどランチタイムの12時過ぎに到着しますので、着いてからお時間のある方はぜひ、富士山静岡空港のフードコートや、清水港 海山でランチも楽しんでいってください!
長旅お疲れ様でした。一味違う北海道の旅をお楽しみいただければ幸いです。
ANA予約のお得情報
お得情報1 楽天トラベル「ANA楽パック」クーポン【9/30まで配布中】無くなり次第終了・フリーツアーが¥10,000オフ!
宿泊+航空券(+レンタカー)などのオプションを、自分で選んで組み合わせられるパッケージツアーに使えます。予約も一括で、富士山静岡空港からの旅行がもっと楽旅に!


お得情報2 「ANAにキュン!」ANAの予約は毎月29日がお得!
毎月29日は「ANA感謝デー」。24時間限定のセールや、キャンペーンが行われます。富士山静岡空港発の便がセール対象になる月も!毎月29日はページをチェックしてくださいね。


富良野、小樽のモデルコースはこちら!
富士山静岡空港発 ANAでいく北海道の旅行情報

